Accounting
ここでは自分で「会計」ができるように簿記三級レベルの資料をまとめました。
DIYDCとはちょっと違うのですが・・・
2023年10月から施行される「インボイス制度」に対応できるようにということで。
自分は基本的に本当に趣味で、収益化はほぼしていないのでいいのですが・・・
同人活動等で収益を得ている方には厳しすぎる制度ですよね(-_-;)
特にフリーランスで駆け出しの声優さん、俳優さん、アイドルさんなどは大変です。
自分。
アニメをはじめドラマ、映画、演劇等は大好きなので、インボイス制度には怒り心頭です!
大多数の方が自分で確定申告等するのってシンドすぎるんですよ。
会計士に依頼するのもお金がかかりますし。
というわけで簿記の資料とツールを公開♪
頑張っている方の一助になれば幸いです。
はじめに「簿記」とは何か?を簡単に説明します。
簿記とは、お店や会社などが行った活動(お金が動く取引)を 帳簿と呼ばれるノートに、勘定科目を使って会計のルールに従って、記入することです。
帳簿の記入のそれぞれの文字をとり簿記と呼ばれています。
勘定科目とは
取引の内容を誰が見ても分かるように、帳簿への記入に用いる科目の名称のこと
続いて「簿記の目的」を簡単に説明します。
簿記の目的は、お店や会社の「現金や借金など財産の状況」と、「利益の状況(儲け)」を明らかにするため、「貸借対照表(B/S)」と「損益計算書(P/L)」を作成することです。
この貸借対照表と損益計算書はあわせて「財務諸表」といいます。
・お金の集め方と使い道が記入されている。
・現金や借金など会社の財政の状況を示す。
・1年間の収入と費用が記載されている。
・利益の状況(儲け)を示す。
Main menu
Sub menu 1
Sub menu 2
上記が簿記の概要なのですが・・・
これだけ読むと、解ったようで全然分からないと思います。
言葉自体はなんとなく、でも貸借対照表・・・
なんで対照なの?とか。
ここで挫折せず、読み進めていってみてください。
途中から理解が追いついてくると思いますので、用語もざっくり頭に入れればいいです。
何度も同じ言葉が出てきますので。